こんにちは、風船(@fusen_niconico)です。
最近もっぱらKilling Floor 2というゲームにはまっています。とにかくゾンビを倒して自分とチームが生き残っていくというゲームです。ウェーブ制のゲームでラストボスを倒すことでゲームクリアになります。

Steamにて早期アクセスゲームとして販売されているのですがなかなかの完成度なので完成を楽しみにしています。
さて、このゲームにはリッスンサーバ機能というホストがサーバになる機能がないため、マルチプレイをする場合は専用サーバが必要となります。というわけで私自身もJPサーバを建てて遊んでいるのですが、時々どころかほとんどの場合で、1ゲーム終了後に次のマップへ飛べないという問題が発生していました。当初これはサーバソフトウェア自体のバグかと思っていたのですが、そういった問題があまりネットでも見受けられない点や他のJPサーバでは問題なく次のサーバへ移動できていたため、私のサーバ固有の問題である線が濃厚になってきました。
というわけだったので、やっぱりまずは同様の問題に遭遇しているユーザーがいないか、海外の公式フォーラムを漁ってみました。
そうしたらまさかの同様の問題に遭遇しているユーザーのスレッドを発見
Server hanging at end of map. – Tripwire Interactive Forums
ここを読んでみると、「ゲームの終わりのマップ投票画面後に勝っても負けても次のマップへ遷移できない」という問題が起きているとの内容が書き込まれていました。それに合わせて他のユーザーからの対策方法なども書き込まれていたので参考にしました。
今回はその対策方法をここに載せておきます。
対策方法
1. ポートを変更する。
これは同一のPCでサーバを建てている・同一ネットワークからのプレイヤーがいる場合に有用らしい?方法のようです。私自身もこれに当てはまりましたのでこの方法を行っています。
方法は簡単で、KF2のServerフォルダ内にある(または自身で用意した)batファイルに
?Port=7788?QueryPort=27016
を追記するだけです。PortとQueryPortのポート番号は各自自分で好きな番号に変更できます。初期ポートはそれぞれ7777、27015です。フォーラムユーザーの話によるとこれが同一PC・ネットワークでのプレイにおいてポートがぶつかって結果的にサーバがハングするらしい?です。
2.アンチウイルスソフトを疑う
スレッドを読み進めているうちに、このスレッド主はKasperskyのアンチウイルスソフトを利用していることが分かりました。私のサーバにもKasperskyが入っています。そして同様の問題に遭遇している・・・。ということでKasperskyを停止してサーバを動かしてみたところ、あっさりとこの問題が解決してしまいました。
スレッド主も一度OSを入れ直し、まっさらな状態で試したところ問題が解決したようです。ところがKasperskyアンチウイルスを入れ直した途端に同様の問題に遭遇したようで、やはり原因はKasperskyアンチウイルスにあるようでした。Kasperskyのプログラムの許可リストに追加してもダメ、との書き込みもありましたので一番いい解決方法はKasperskyではないアンチウイルスソフトをサーバには導入することのようです。ちなみに、私の環境ではプログラムの許可リストに追加することで問題が解決したので現在はKasperskyのままで動作させています。[追記1]
環境によりけりと言うしかなさそうです。
追記1:そのままPCを再起動してサーバソフトを立ち上げ直したら次のマップへ進まなくなりました。KF2鯖を建てているのであればKasperskyではないアンチウイルスソフトに変えた方が良さそうです。
まとめ
ということで今回はKilling Floor 2 専用サーバについて書いてみました。
私の場合はポート変更だけでは改善できなかったのでアンチウイルスソフトの設定も変更した上で安定するようになりました。今まではアンチウイルスソフトが邪魔をするから設定を変えるように、という記述があっても大丈夫だろうと思い何もしていませんでした。今回の経験を機にしっかりとアンチウイルスソフトの設定も見直すようにしなければと思いました。
もし同様の現象に遭遇してしまっていた場合はこれらの方法を参考にしてみてください!楽しいKF2ライフを!
コメント 1